近畿大学工業高等専門学校
総合システム工学科 制御情報コース
〒518-0459 三重県名張市春日丘7番町1番地
TEL: 0595-41-0111
E-Mail: bando@ktc.ac.jp
総合システム工学科 制御情報コース
〒518-0459 三重県名張市春日丘7番町1番地
TEL: 0595-41-0111
E-Mail: bando@ktc.ac.jp
What's New
2021-06-23
2020-02-19
2019-07-19
View
Research/主な研究テーマ
Webアプリケーション
「こんなものあったらいいな」というWebアプリケーションを開発しています。クリックで詳細を確認できます。





人工無能
人工無能を使った新しいアプローチを研究しています。クリックで詳細を確認できます。

量子情報処理/量子コンピュータ
次世代の超並列計算機である量子コンピュータの研究をしています。
Member/メンバー


専攻科2年
- 杦山 太志 :
NMRにおける複合量子ゲートの有効性の検討 - 中村 仁亮 :
NMRにおける複合量子ゲートの有効性の検討
専攻科1年
本科5年生
卒業生・卒業研究
クリックすると開閉します。2021年度卒
- 西村 真弥 (専攻科):
近大高専優秀賞(学術・技術・社会活動部門)
量子情報処理における複合量子ゲートのロバスト性についての検討 - 市川 怜 : 情報コース 銅賞
後輩の就職活動を助けるアプリケーションの開発 - 岡本 和輝 :
個人ページ
情報コース 銀賞
オープンキャンパスWebアプリケーションの開発 - 黍野 恭輔:
視力検査の負担を軽減するWebアプリケーションの開発 - 楠本 美希 : 情報コース 銅賞
待ち合わせを補助するWebアプリケーションの開発 - 藤内 麗唯 :
ディベート促進のためのWebサイトの開発 - 中井 樹 :
個人ページ
電子情報通信学会東海支部 学業成績優秀賞
Webアプリケーションを用いたアクティブラーニング促進による勉強意欲向上に関する研究
電気学会主催 令和3年度 高専卒業研究発表会 論文発表賞 - 日浦 大和 :
会話のきっかけを作るコミュニケーションツールの提案 - 福田 夢叶 :
マークダウン記法を用いた容易で整った文書作成環境の提案
2020年度卒
- 川原 福正 : 情報コース 銅賞
初心者でも使える画像処理サイトの開発 - 杦山 太志 :
遠隔授業における配信動画作成をARでサポートするシステムの構築 - 多治見 聡太 :
Google Formsを活用した欠席管理の提案 - 福森 就政 :
距離センサーを利用した混雑状況の視覚化 - 松本 健 :
名張市紹介Webアプリケーションの開発 - 宮田 淳平 :
後輩のための留年回避アプリケーションの開発 - 矢田 英康 : 情報コース 銅賞
ライフゲームをベースにしたウィルス感染のシミュレーション
2019年度卒
- 瓦谷 嵐 (専攻科) :
ライトノベルの文章傾向解析を用いた子供向けの文章に関する研究 - 長濱 奈嗣 : 情報コース 銀賞
教員の位置情報を共有するためのWebアプリケーション開発 - 水谷 拓海 : 情報コース 銀賞
教員の位置情報を共有するためのWebアプリケーション開発 - 比留間 大悟 : 情報コース 銅賞
Webによる潜在的欲求の解析と就職活動への応用 - 山本 隼也 : 情報コース 銅賞
Webによる潜在的欲求の解析と就職活動への応用 - 西村 真弥 : 情報コース 銅賞
バスケットスコアシートのWeb化とデータ解析 - 鈴木 晶大 :
遺伝的アルゴリズムによる関数フィッティング法の提案
2018年度卒
- 平田 朝基 (専攻科) :
アナログ的要素を用いたデジタル学習システムの開発 - 吉川 響 :
カラオケ結果の推移を確認できるアプリケーションの開発 - 都留 悠哉 :
量子情報処理を学習するためのWebシステムの開発 - 山川 大翔 : 位置情報の共有を用いた行き違い防止を実現するシステムの開発
- 吉村 靖貴 :
平語を敬語に変換するWebアプリケーションの開発
2017年度卒
- 井境 祥太 :
スケジュール管理Webアプリケーションの開発 - 神代 晴樹 :
健康管理Webアプリケーションの開発 - 川井 悠平 : 校長賞
子どものためのパーソナルコンピュータ導入サポートアプリケーションの開発 - 瓦谷 嵐 :
シーケンサ学習用のための気軽に使えるPLCシミュレータの開発 (To Be Developed) - 藤原 明宜 :
学園賞
情報コース 銅賞
シンプルなプレゼンテーションツールの開発 - 山本 友紀乃 :
情報コース 銀賞
見やすくわかりやすい成績管理アプリケーションの開発
2016年度卒
- 永田 祐介 : 個人ページ
校長賞
情報コース 卒研発表賞
人工無能を用いたCLIに関する研究
電気学会主催 平成28年度 (第24回) 高専卒業研究発表会 論文発表賞 - 古尾 峻一 :
情報コース 卒研発表賞
人工無能を用いたCLIに関する研究
電気学会主催 平成28年度 (第24回) 高専卒業研究発表会 論文発表賞 - 岡森 悠真 :
HTMLによるプレゼンテーションツールの開発 - 矢羽田 浩志 :
HTMLによるプレゼンテーションツールの開発 - 山下 裕暉 :
体重管理を行うためのWebページ開発 - 大東 凌輔 :
体重管理を行うためのWebページ開発
2015年度卒
- 檜山 徹 :
量子ゲートの複合による量子状態の正確な操作 - 千種 雄飛 :
古典・量子情報処理に関するシミュレーション - 藤山 幸太郎 :
古典・量子情報処理に関するシミュレーション
主な進路
就職
- 富士通株式会社
- ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社
- キヤノン
- キヤノンメディカルシステムズ
- 株式会社菱友システム技術
- NTTフィールドテクノ
- NTT-ME
- 日立ビルシステム
- 東芝ITサービス
- 東海旅客鉄道株式会社
- 株式会社朝日プリンテック
- CTCシステムマネジメント株式会社
- ネクストウェア株式会社
- 富士ソフト株式会社
- 株式会社メンバーズ
- 株式会社大阪真空機器製作所
- フジテック株式会社
- イーテクノ
- 株式会社アルテクス
- コクヨ名張工場
- ジャパン・eスポーツ プロプレイヤー (モンスターストライク)
進学
- 豊橋技術科学大学 (その後、京都大学大学院へ進学)
- 豊橋技術科学大学 情報・知能工学課程
- 東京理科大学 工学部 電気工学科
- 福井大学 工学部
- 関西大学 総合情報学部
- 近畿大学工業高等専門学校 専攻科
- 奈良工業高等専門学校 専攻科
- 鈴鹿工業高等専門学校 専攻科
- 立命館大学 理工学部 電子情報工学科